ホーム > お知らせ一覧 > 2025年

診療受付日時

月~金
  8:30 ~ 12:30
13:30 ~ 16:30
休診:土曜・日曜・祝日

所在地

〒123-0853
東京都足立区本木1-3-7

交通アクセス>>

お知らせ一覧

2025年

2025.08.29
「脳卒中後の自動車運転支援」中止のお知らせ
2025.07.30
研修会のお知らせ
2025.03.03
東京都医師会より表彰状をいただきました。
2025.02.20
2025年4月より、人間ドックの内容が変わります。
2025.02.12
スマートライフ+サミット2025の講演について
2025.02.12
東京マラソン2025に救護スタッフとして参加します
2025.01.01
理事長・副理事長就任のご挨拶
2025.08.29 「脳卒中後の自動車運転支援」中止のお知らせ

現在、リハビリ部門で実施していた脳卒中後の自動車運転支援を中止しております。

皆様にはご不便をおかけし、誠に申し訳ございません。

今後の再開予定については、現時点では未定です。


2025.07.30 研修会のお知らせ

①8/4(月)第1回 地域リハビリテーション合同研修会(ZOOM)
 講師:いずみ記念病院 リハビリテーションセンター 江口太郎室長
 対象:地域リハ関係者、医療従事者

②9/17(水)区東北部地域リハビリテーション 多職種交流会(ギャラクシティ)
 対象:足立・荒川・葛飾区の地域リハ関係職種

③10/1(水)第4回区東北部地域リハビリテーション支援センター研修会(すこやかプラザあだち)
講師:いずみ記念病院 高次脳機能障害外来 非常勤医師 渡邉 修 先生
対象:足立・荒川・葛飾区の地域リハ関係職種、高次脳機能障害の方やそのご家族、高次脳機能障害のお話を聞きたい一般の方

詳細は、チラシをご覧ください。(  


2025.03.03 東京都医師会より表彰状をいただきました。

令和7年2月21日に行われた東京都医師会の功労者表彰式において、当院、山崎勝雄院長が功労者として東京都医師会より表彰されました。




2025.02.20 2025年4月より、人間ドックの内容が変わります。

2025年4月より、土曜日も人間ドックを受ける事ができるようになります。
それに伴い、コース内容および料金が変更されます。

詳細は下記のページをご参照ください。
https://www.izumikinen.or.jp/dock/

是非、ご検討ください。


2025.02.12 スマートライフ+サミット2025の講演について

2月14日・15日「スマートライフ+サミット2025」に、小泉章子理事長が講演することをお知らせいたします。

2月15日15:30より、題目「地域医療構想」

京王プラザホテル本館44F「ハーモニー」・「アンサンブル」(参加費5000円)

サミットの詳細については下記のリンクからご覧ください。
https://smartlifeplus.jma.or.jp/


2025.02.12 東京マラソン2025に救護スタッフとして参加します

3月2日「東京マラソン2025」
21km地点救護所 村上聡子副理事長、看護師1名が参加いたします。

イベントの詳細については下記のリンクからご覧ください。
https://www.marathon.tokyo/


2025.01.01 理事長・副理事長就任のご挨拶

このたび令和七年一月より、社会医療法人社団医善会の理事長に小泉章子、副理事長に村上聡子が就任いたしましたので、ご挨拶申し上げます。